広 野
Hirono
Jヴィレッジ
末 続
福島県双葉郡広野町


広野町にある唯一の駅です。震災前から一部の特急列車が停車していましたが、現在は全ての特急列車が停車するようになりました。
2008年3月17日に、町おこしのため、いままでの発車ベルからメロディーに変更になっています。
1番線(下りホーム)が広野が舞台とされている「汽車」、2・3番線(上りホーム)が「とんぼのめがね」にそれぞれ変更になっています。
2番線は中線で、主に当駅折り返し列車が使用します。2番線は下り列車の場合でも上りの「とんぼのめがね」が流れることが多いです。
曲の終わりが分かりにくいということで、2008年4月11日に設定が変更され、曲が従来よりも1音長くなり、2コーラス目にも入らなくなりました。
2009年5月頃に放送装置が更新され、音質が向上しています。また、メロディーも2コーラス目に入るようになったようです。
2021年10月1日より無人駅となり、駅員扱いだった発車メロディーが流れなくなりました。2024年11月には放送装置が更新されたようで、接近放送が変更になっています。

常磐線
原ノ町・仙台方面
1番線接近放送  
常磐線 2番線上り接近放送  
2番線下り接近放送  
常磐線
いわき・水戸・上野方面
3番線接近放送  


2024年11月まで
常磐線
原ノ町・仙台方面
1番線接近放送  
常磐線 2番線上り接近放送 3番線と同じです。
2番線下り接近放送 1番線と同じです。
常磐線
いわき・水戸・上野方面
3番線接近放送 通過列車で収録しました。
接近放送のなりはじめるタイミングが遅いので、放送の途中で列車が通過しています。


2021年9月30日まで
常磐線
原ノ町・仙台方面
1番線発車メロディー 曲は「汽車」です。
常磐線 2番線発車メロディー 曲は「とんぼのめがね」です。
スイッチは3番線と兼用です。
常磐線
いわき・水戸・上野方面
3番線発車メロディー 曲は「とんぼのめがね」です。


2009年5月頃まで
常磐線
原ノ町・仙台方面
1番線接近放送  
1番線発車メロディー 曲は「汽車」です。
常磐線 2番線上り接近放送 3番線と同じです。
2番線下り接近放送 1番線と同じです。
2番線発車メロディー 曲は「とんぼのめがね」です。
スイッチは3番線と兼用です。
常磐線
いわき・水戸・上野方面
3番線接近放送  
3番線発車メロディー 曲は「とんぼのめがね」です。


2008年4月10日まで
常磐線
原ノ町・仙台方面
1番線発車メロディー 曲は「汽車」です。
常磐線 2番線発車メロディー 曲は「とんぼのめがね」です。
スイッチは3番線と兼用です。
常磐線
いわき・水戸・上野方面
3番線発車メロディー 曲は「とんぼのめがね」です。


TOPへ   発車メロディーTOPへ   常磐線(いわき〜仙台)へ