田沢湖
Tazawako
角 館
刺 巻
雫 石
赤 渕
秋田県仙北市


仙北市田沢湖にある駅です。かつての田沢湖町の中心駅でした。2面3線のホームをもつ駅で、駅舎側のホームが1番線です。
発車の合図となるものはありませんが、接近放送があります。東海道型の簡易放送で、1回しか流れません。
新幹線の停車駅でほとんどの新幹線が停車します。この駅から盛岡方面の在来線の本数は1日4本とものすごく少ないです。
接近放送があり、「東海道型」の放送が使用されています。いつ頃かは不明ですが放送装置が更新され、放送の音質が向上しています。
2016年10月20日からは接近放送の後におもてなしメロディーとして、「生保内節」が流れるようになっています。

秋田新幹線
大曲・秋田方面
田沢湖線
角館・大曲方面
1番線接近放送 男声の放送です。
秋田新幹線
盛岡・仙台・東京方面
田沢湖線
雫石・盛岡方面
2番線接近放送 女声の放送です。
田沢湖線 3番線接近放送 男声の放送です。


2016年10月19日まで
秋田新幹線
大曲・秋田方面
田沢湖線
角館・大曲方面
1番線接近放送 男声の放送です。
秋田新幹線
盛岡・仙台・東京方面
田沢湖線
雫石・盛岡方面
2番線接近放送 女声の放送です。
田沢湖線 3番線接近放送 男声の放送です。


過去
秋田新幹線
角館・大曲・秋田方面
田沢湖線
角館・大曲方面
1番線接近放送 男声の放送です。
秋田新幹線
盛岡・仙台・東京方面
田沢湖線
雫石・盛岡方面
2番線接近放送 女声の放送です。
田沢湖線 3番線接近放送 男声の放送です。


TOPへ   発車メロディーTOPへ   秋田新幹線へ   田沢湖線へ